< 未踏未知の海外独立国 >
*ヨ-ロッパ州
モルドバ、コソボ、など
*アジア州
バングラデシュ、パキスタン、アフガニスタン、イラン、イラク
サウジアラビア、イエメン、モルディブ、東ティモール、北朝鮮、など
*アフリカ州
リビア、アルジェリア、西サハラ、モーリタニア、セネガル、ガンビア、
ギニア・ピサウ、ギニア、シエラレオネ、リベリア、カーポベルデ、
コートジボワール、マリ、ブルキナファソ、ニジェール、チャド、カメルーン、
赤道ギニア、ガボン、中央アフリカ、コンゴ、コンゴ民主、タンザニア、
ジブチ、ソマリア、南西ソマリア、サントメ・プリンシペ、アンゴラ、ナミビア、
コモロ、セーシェル、マダガスカル、モーリシャス、エチオピア、エリトリア
スーダン、南スーダンなど
*アメリカ州
ハイチ、ドミニカ共和国、など
*オセアニア州
パプアニューギニア、ソロモン群島、ナウル、ニウエ、クック諸島、など
|
< 年度別の海外諸国旅行回数記録 >
2022年(00ヶ国)、2021年(00ヶ国)、2020年(00ヶ国)、
2019年(01ヶ国)、2018年(01ヶ国)、2017年(02ヶ国)、2016年(03ヶ国)、
2015年(08ヶ国)、2014年(18ヶ国)、2013年(13ヶ国)、2012年(13ヶ国)、
2011年(06ヶ国)、2010年(11ヶ国)、2009年(05ヶ国)、2008年(04ヶ国)、
2007年(13ヶ国)、2006年(13ヶ国)、2005年(05ヶ国)、2004年(03ヶ国)、
2003年(02ヶ国)、2002年(11ヶ国)、2001年(20ヶ国)、2000年(00ヶ国)、
1999年(11ヶ国)、1998年(01ヶ国)、1997年(03ヶ国)、1996年(17ヶ国)、
1995年(25ヶ国)、1994年(09ヶ国)、1993年(14ヶ国)、
~ 退職前 ~
1991年(01ヶ国)、1990年(04ヶ国)、1978年(12ヶ国)、1976年(02ヶ国)、
1973年(06ヶ国)、
|
(2013年4月14~15日、米国のヒューストン市街とダラス市郊外にて)
※ (トップページに戻る )
< 外遊写真記録集 >
年度別の海外諸国訪問リストなど
↓ 80歳代 ↓
※ A~1 80歳代 ( 2018 ~ 2022年 )
★2022年 ~~ 0ヶ国
・世界的コロナ禍のため海外旅行を取りやめました。
★2021年 ~~ 0ヶ国
・世界的コロナ禍のため海外旅行を取りやめました。
★2020年 ~~ 0ヶ国
・世界的コロナ禍のため海外旅行を取りやめました。
★2019年 ~~ 1ヶ国
・05月=ベトナム国の首都ハノイ、ハロン湾など
★2018年 ~~ 1ヶ国
・07月=中国の北京、万里の長城など
・01月=町田市民病院で、大腸癌の20cm切除手術をうける
※ A~2 80歳代 ( 2015 ~ 2017年 )
★2017年 ~~ 2ヶ国
・12月=台湾国の台北、基隆、淡水など
・11月=中国の上海、無錫、蘇州など
★2016年 ~~ 3ヶ国
・07月=アメリカ合衆国のNY/ボストン、カナダ国のモントリオールなど
・06月=アイスランド国のレイキャビック、ゴールデンサークルなど
★2015年 ~~ 8ヶ国
・06月=キルギス国のビシケク、カザフスタン国のアスタナなど
・04月=モンゴル国のウランバートルなど
・03月=ネパール国のカトマンズなど
・02月=スリランカ国のコロンボなど
・01月=バヌアツ国ポートビア、サモア国アピア、フィジ―国ナンディなど
※ A~3 80歳代 ( 2013 ~ 2014年 )
★2014年 ~~ 18ヶ国
・12月=キリバス国のタラワ、ツバル国のフナフティ、フィジー国など
・09月=東南アフリカの9ヶ国(ウガンダ、ルワンダ、ブルンジ、マラウィ、
ケニア、スワジランド、レソト、モザンビーク、南アフリカ)
・05月=タジキスタン国、ウズベキスタン国、トルクメニスタン国など
・01月=米国のグアム、マーシャル諸島国、ミクロネシア諸島国など
★2013年 ~~ 13ヶ国
・03月=アメリカ合衆国のフロリダ、ヒューストン、ダラスなど
カリブ海のアンティグア、セント・キッツ、ドミニカ、セント・ルシア、
バハマ、ジャマイカ、バルバドス、セント・ヴィンセント、グラナダ、
トリニダード・ドバコ、ガイアナ、スリナム
↑ 80歳代 ↑
↓ 70歳代 ↓
※ B~1 70歳代 ( 2008 ~ 2012年 )
★2012年 ~~ 13ヶ国
・12月=ナイジェリア、ベナン、ト-ゴ、ガーナ、アラブのドバイ。
・06月=アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニア、ロシア。
・03月=ケニア国マサイマラ国立公園などで野生動物の見学。
・02月=ブータン国で「世界一幸福な国」を見学、タイ国で観光。
・01月=米国領のサイパン島で太平洋戦争末期の旧跡を見学。
★2011年 ~~ 6ヶ国
・12月=太平洋に浮かぶパラオ国、米領グアム。
・07月=フィジー国、トンガ国、韓国。
・05月=ウズベキスタン国の全土を巡る。
★2010年 ~~ 11ヶ国
・6~7月=スイス、フランス、ドイツ、イタリア、ヴァチカン、
リヒテンシュタインの6ヶ国。
・04月=アフリカ大陸(南アフリカ、ジンバウエ、ザンビア、ボツワナ)。
・02月=南太平洋に浮かぶ仏領タヒチの島々。
★2009年 ~~ 5ヶ国
・11月=イギリス、クウェート、ヨルダン、レバノン、シリアの5ヶ国。
★2008年 ~~ 4ヶ国
・03月=ドイツ、オランダ、ベルギーの諸国。
・02月=オセアニアのオーストラリア国。
※ B~2 70歳代 ( 2005 ~ 2007年 )
★2007年 ~~ 13ヶ国
・12月=フィリッピン国
・6~7月=イギリス、フランス、モナコ、ドイツ。
・3~4月=ドイツ、イタリア、オーストリア、クロアチア、モンテネグロ、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロヴェニア、ルクセンブルグの諸国。
★2006年 ~~ 13ヶ国
・12月=ドバイ、シャルジャ、アブダビ、カタール、バーレイン、フジャイラ、
アジマン、 オマーン、ラス・ハル・ハイマ、ウル・アル・カイワインの諸国。
・11月=台湾国。
・10月=インド国。
・1~2月=ニュージランド国の1か月間に及ぶ周遊ドライヴ旅行。
★2005年 ~~ 5ヶ国
・6月=ドイツ、オーストリア、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー
※ B~3 70歳代 ( 2003 ~ 2004年 )
★2004年 ~~ 3ヶ国
・6月=アメリカ合衆国、カナダ、メキシコ
(北アメリカ大陸縦断往復ドライヴ旅行=ロッキー山脈に沿って旅をする
ロサンゼルス~ザイオン~ユタ~グランド・ティトン~イエロー・ストン
~バンフ~ジャスパー~ワシントン~オレゴン~サンディエゴ~ティアナ
★2003年 ~~ 2ヶ国
・6月=アメリカ合衆国、カナダ
(北アメリカ大陸横断ドライヴ旅行=ルート66を基本にして、旅をする)
ロスアンゼルス~モントレー・カーメル~ヨセミテ~ラスベガス~ユタ~
コロラド~ニューメキシコ~オクラハマ~カンサス~ミズリー~シカゴ~
ナイヤガラ~ワシントンDC~ニューヨーク~ボストンなど。
↑ 70歳代 ↑
↓ 60歳代 ↓
※ C~1 60歳代 ( 1998 ~ 2002年 )
★2002年 ~~ 11ヶ国
・7~8~9月=イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、リトアニア、
エストニア、ラトビア、ロシア、ウクライナ、ベラルーシー、ポーランド
★2001年 ~~ 19ヶ国
・11~12月=カナダ、メキシコ、キューバ、グアテマラ、エルサルバドル、
ホンジュラス、コスタリカ、ニカラグア、パナマ、ベリーズ、
・7月=シンガポール、ミャンマー、ブルネイ、マレーシア、インドネシア
・3月=タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス
★2000年 ~~ 0ヶ国
・4月=北里大学病院にて前立腺ガンの摘出手術を受ける
★1999年 ~~ 11ヶ国
・10~11~12月=ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイ、
ベネズエラ、チリ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア、
アメリカ合衆国
★1998年 ~~ 1ヶ国
・11月=アメリカ合衆国
※ C~2 60歳代 ( 1995 ~ 1997年 )
★1997年 ~~ 3ヶ国
・11月=中国(ホンコン、マカオ、シンセン)
・7月下旬=韓国
・7月上旬=オーストラリア
★1996年 ~~ 16ヶ国
・8月=ブルガリア、セルビア、ボスニア・ヘルツゴビナ、マケドニア
ギリシャ、アルバニア、マルタ、チューニジア、スロベニア、クロアチア、
イタリア、ヴァチカン、ドイツ、フランス、イギリス
・6月=イギリス、スペイン
★1995年 ~~ 25ヶ国
・8~9~10~11月=*イギリス、スペイン、ポルトガル、*フランス、
ヴァチカン、*イタリア、ギリシャ、アルバニア、エジプト、イスラエル、
パレスチナ、トルコ、キプロス、北キプロス、モナコ、サンマリノ、
・7~8月=*イギリス、ベルギー、オランダ、ドイツ、デンマーク、ノルウェー、
スウェーデン、フィンランド、*ドイツ、オーストリア、*イタリア、スイス、
*フランス、【*印は2回以上訪問するも、累計では1回とする】
※ C~3 60歳代 ( 1993 ~ 1994年 ) …
★1994年 ~~ 9ヶ国
・6月=イギリス、ドイツ、フランス、ポーランド、チェコ、スロヴァキア、
ハンガリー、ルーマニア、イタリア
★1993年 ~~ 14ヶ国
・4~5月=イギリス、フランス、ドイツ、アイルランド、アンドラ、スペイン、
モロッコ、ポルトガル、オーストリア、スイス、オランダ、ベルギー、
ルクセンブルグ、リヒテンシュタイン
↑ 60歳代 ↑
↓ 定年退職前 ↓
★1991年 ~~ 1ヶ国
・8月=アメリカ合衆国
★1990年 ~~ 4ヶ国
・7月=イギリス、フランス、イタリア、ヴァチカン
★1978年 ~~ 12ヶ国
・8月=フランス、西ドイツ、東ドイツ、スイス、オーストリア、デンマーク
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、ベルギー、ポーランド、ロシア
★1976年 ~~ 2ヶ国
・8月=アメリカ合衆国、カナダ
★1973年 ~~ 6ヶ国
・8月=イギリス、イタリア、ヴァチカン、オランダ、スウェーデン、デンマーク
|
※ (トップページに戻る )
(2014年9月12日、アフリカ大陸ブルンジ国ブジュンブラ地方、タンガニーカ湖の湖畔にて)