☆ 吉川和夫のプロフィール ☆
* 誕生年:1933年(昭和八年)、(国際情勢に暗雲が漂っていた) ~ 平成の明仁天皇(現在は上皇の職)と同じ年に生まれました。 * 出生地:島根県 浜田市 (自然豊かな聚楽) ~ 三人きょうだいの次男/末っ子として生れ育ちました。 * 出自:明治維新後、祖父は生産地紙問屋(石州和紙)を営んだ ~ 父は問屋業から大蔵省印刷局指定の紙幣原料納入業者になった。 * 現住所:東京都 町田市 (郊外の静かな住宅街) ~ 終の棲家で小さな工房を構えてアートを楽しんでいます。 * 現在の境遇:無職 ~ 脱俗夢想の単弧無頼浪人になり、美術修行を悠遊しています。 * 画歴:二十数年有余 ~ 会社を六十歳定年退職した後、美術作品を制作し始めました。 * 美術作品の制作数:三千点を超える ~ 約二千点以上の我が美術作品をウェブサイトに記録しています。 * 師匠:我以外皆我師 ~ 現世に尊敬する画家が多く、特定の師匠を持たずの独学です。 * 美術展への参加:65回にわたる出品展示 ~ 絵描きを楽しみながら、団体美術展に出品展示しております。 * 所属美術団体:汎美術協会、町田市美術協会、町田三田会美術など ~ 異なる流派の多数の画友と、親しく楽しく美術談義しています。 * 個展:第六回目開催 (2008年で打切り) ~ 来場者が極めて少ない上に、老体の為に対応出来ないのです。 * 外遊:海外の独立国151ヶ国(年度別累計のべ257ヶ国) ~ 海外諸国を放浪し多様な芸術文化に関心を持ち続けています。 * 国内旅:日本全国47都道府県のすべて ~ 北海道に10回、沖縄に5回、その他の地域には数知れずです。 * 学歴:慶応義塾大学卒業 (専門:アメリカ近現代史) ~ 大戦後の激動時代に遭遇し、心身共に自由と苦悶の青春でした。 * 職歴:大学卒業後、資源エネルギー産業に従事 ~ 永年勤務の会社は売却されて、今や商標看板は消え去りました。 * 賞罰:無し ~ 公的に誉められたこと無し、法的に罰せられたことも無し、です。 * 好きな言葉:自由闊達 ~ 物事に・・・こだわらない、とらわれない、しばられない、です。 * 血液型:AB型 ~ 血液型は、人の性質や性格とは無関係であると思考しています。 メールアドレス: caduo1223@yahoo.co.jp
メールアドレス: caduo1223@yahoo.co.jp
自分は何処へ行くのか 未来は予測できない 私達は、不確実な世界に住んでいる 確実に言えることがある 時が進むにつれて、肉体は衰弱する やがて、人の死は、必ず、訪れて来る。 ともかく、覚醒して率直に言えば 老い耄れにして、愚かな私にとって アートは終着の最高の修行/悠遊である。 永遠の休息時がやって来るまで 老体の私は、今現在を大切にしながら 美術世界で修行/悠遊するつもりである。
未来は予測できない 私達は、不確実な世界に住んでいる 確実に言えることがある 時が進むにつれて、肉体は衰弱する やがて、人の死は、必ず、訪れて来る。 ともかく、覚醒して率直に言えば 老い耄れにして、愚かな私にとって アートは終着の最高の修行/悠遊である。 永遠の休息時がやって来るまで 老体の私は、今現在を大切にしながら 美術世界で修行/悠遊するつもりである。
※ (トップページに戻る )